ブログをはじめたのに、なかなか更新できない‥、モチベーションが続かない…。
早起き、運動、ダイエット、日記などなど…
ブログに限らず、物事を続けることって難しいですよね?
そういうわたしも「ブログを書くぞ!」とはりきって開設しましたが、仕事や家事をいいわけに続けられずにいました。
こんなわたしが続ける方法を語っても全然説得力ない!と思われるかもしれませんが、ブログ以外に続いているものがあります。
筋トレとストレッチは3年以上、朝晩の散歩は10年以上続いています。
続くこととと、続かないことどちらも経験していますので、続けられない方の気持ちも理解した上でお話しできるかと思います。
今日はわたしの失敗を踏まえ、ブログを続けるコツを3つをご紹介していきたいと思います。
わたしがブログはじめるときに誰かに言ってほしかったことをまとめました!
ブログを続ける目的と未来をイメージする
目的なしに何かを続けることは苦しい作業になります。
これではモチベーションが保てませんよね?
まずは目的を決めて、そうなった状態をイメージします。
筋トレに例えると
↓
ヒップアップ&下半身引き締め。
↓
履けなかったスキニーデニムをカッコよく着こなしている自分
このように、今がんばっている先に待っている未来が明るくなるものを用意します。
これをブログに置き換えると
↓
仕事をやめた!
↓
毎朝通勤電車に乗らなくてもいい生活!
↓
収入の柱が増えてパート勤務の時間が減った
↓
家族との時間が増える!
このようなイメージができると思います。
イメージは人ぞれぞれなので、ぜひあなたがワクワクするものを設定するといいと思います(^^)
わたしも目的とその先に待っている未来をイメージすることでモチベーションを保っています。
ブログを書く時間をつくる
ブログで収益を得るには、代償が必要です。
その代償が時間だと思います。
1日の流れを見直して、ブログを書く時間を確保しないと継続は難しいですよね。
いつ、どこで、どのくらいの時間をブログに当てるのかを決めます。
決めることで、迷いがなくなります。
わたしはこの迷いがあり、無駄なエネルギーを消費していたと思います。
「時間が余ったらやろう…」と思って、普段通りに生活しても時間が余ることはなく結局ブログが書けませんでした。
「今日もできなかった…」と自己嫌悪になったり、「明日は書けるかな?」と考えたり‥
このモヤモヤした感情って結構ストレスになります。
このストレスをなくすためにブログを書く時間を確保しました。
そのために行動したことは以下の3つです。
・テレビを見る時間を減らす
・仕事の休憩時間のSNSをやめる
早起きをする
睡眠不足にならない程度にいつもより30分早起きをしました。
たった30分でも朝の30分は貴重です。
朝食・お弁当づくりなどの朝家事を早く終えることができます。
身支度をしたらパソコンを開くという一連の流れができました。
テレビを見る時間を減らす
テレビを見る時間も手放しますことで思った以上に、時間がつくることができました。
“ながら見”でもちょっとした時間を奪われていたことに気が付きました。
少し耳が寂しいときはvoicyやAmazonオーディブルを聞きながら情報収集します。
仕事の休憩時間のSNSをやめる
お昼の休憩時間の無駄なSNSも手放しました。
この時間もブログ作業にして手を動かすようにしました。
パソコンを持ち運べないから方は、スマホ版のアプリをいれると、どこでもサクッと作業ができます。
すき間時間にタイトル考えたり、画像をつくったり、楽しみながら完成させていきましょう!
このように作業を細かく分けることができす。
すき間時間にできることをやると「今日もブログ作業ができた!」と自己肯定感も上がります。
新しくはじめることこそ、慣れるまでは作業に時間がいるので優先順位を上げて取り組んでいきましょう!
ブログが続けやすくなる工夫をする
興味・関心のあるジャンルにする
初心者の方は書きやすい好きなこと・趣味、仕事関係や資格など、今までの経験をいかせそうなジャンルがおすすめです。
リサーチする時間もとられませんし、記事が書きやすいからです。
好きなことが分からない方は、スマホのフォトギャラリーや購入履歴を見てみるのもいいです。
写真に撮るものはきっとあなたの好きなものなので何かのヒントが見つかるかもしれません♪
購入履歴は何にお金を費やしているかが明確です♪
わたしもガーデニングのジャンルで続けていこうと思っていますが、「書きたい!書けそう!」という気持ちを大事にしています。
誰にむけて書くかを決める
「何を書いたらいいんだろう‥?」
ここの壁にぶち当たる方も初心者の方には多いのではないでしょうか?
そういう場合は、書きたい内容を誰にむけて書くかを決めると記事が書きやすくなります。
例えば、この記事は
・ブログを最近はじめたけれども、続かない主婦のお友達
にむけて書いています。
実際には、そんなお友達はいません。
そういう架空の人物を、設定するほうが書きやすいです。
マーケティング用語でペルソナ設定といいますが、あまり固く考えずに決めるといいと思っています。
例えば、あなたがメルカリの出品経験者であれば、メルカリを登録したこともないお友達に対してアドバイスができると思います。
「写真が大切だよ~」
「本の出品はバーコード読みとるだけで商品の詳細が反映されるから楽だよ~」
「個人情報が気になるなら匿名配送が安心だよ~」
などなど、アドバイスが浮かんできませんか?
このようにあなたがちょっとだけ得意だったり、知っていることをお友達が理解しやすいように記事にまとめてみましょう(^^)
とにかく慣れる
プラグインって何‥?
テーマ‥?スキン‥?
内部リンク外部リンク‥?何それ~!
ブログをはじめたばかりだと、初めて聞く言葉が多くて立ち止まってしまいます。
結論、とにかく慣れることからはじめましょう。
わたしも毎回投げ出してしまいそうになります。
今でも分からないことはたっくさんあります。
分からない言葉はひとつひとつ検索することで解決します。
面倒くさいと思われるかもしれませんが、検索すると誰かが丁寧にブログやYouTubeなどで解説してくださっています。
自分で調べる力もつきますし、参考になった方のようなブログが書けて誰かの役に立てたらいいですよね♪
ブロガーの赤ちゃんだと思って、新しい言葉を浴びて覚えるしかないと思います。
繰り返しますが、とにかく慣れることからはじめましょう。
まとめ
今日はブログ超初心者の方がブログの続け方3つ紹介しました。
- ブログを続ける目的と未来をイメージする
- ブログの書く時間をつくる
- ブログが続けやすい工夫をする
慣れない中でのブログ投稿は大変ですが、最後まで完成させて完璧でなくてもいいので世に出しましょう!
続けても結果が出ないときは辛いと思いますが、最初はこういうものなんだと受け入れて、楽しくブログに向き合えたらいいなと思っています。
がんばって継続した人にしか見れない世界がきっとあるはずなので長期的な視点をもって取り組みましょう。
この記事でどなたかの背中を押すきっかけになれば幸いです(^^)/
コメント